便秘にお悩みの方必見!断食中の便秘対策3選

こんにちは。プロフェッショナルファスティングマイスターの山岡玲子です。

ファスティング中に便秘に悩まされた経験はありませんか?

ファスティング中は固形物を食べないことによって、便が止まってしまう方がいます。

普段であれば食物繊維の多い食べ物を摂るなどの対策もできますが、ファスティング中は食事を摂れないため悩ましいところです。

今回はファスティング期間中にも使える便秘対策を3つお伝えしますね♪

便とファスティング

便は約70%が水分、約5%が食物繊維などの食べ物の未消化物、約25%が古くなり排泄された全身の細胞や腸内細菌類の死骸で構成されています。

断食中は食べ物を食べないことで、腸内細菌が少なくなり、便を構成する要素が減少します。

それが、便が出にくくなる理由の一つともいえます。

けれど、ファスティング中は、体内ではどんどん解毒が進んでいます。

毒素の排泄は尿からが20%、便からが75%、汗からが3%、残りの2%は髪や爪から出ると言われています。

つまり75%を占める便の排泄はとても重要なのです。

便からの解毒で重要になるのが胆汁の排泄です。

便の色の黄褐色は胆汁の色素、ビリルビンによるものです。便と一緒に胆汁が排泄されることで、体内に溜まっている水銀やアルミニウムなどの有害金属や農薬などを排泄することができます。

ということは、ファスティング中に便の排泄が滞っていると、胆汁の排泄も滞るので解毒量が低下するということです。

なので、何も食べないファスティング中も、できるだけ便を出すことが大切です。

そこで、ファスティング中にできる便を出すための対処法3つご紹介していきます。

梅湯を飲む

梅湯とは梅干しにお湯を注いだもので、ポイントは塩分濃度の高い無添加のシソ梅干しを選ぶこと。塩分濃度は大体だいたい13~14%がおすすめです。

私が指導する際は梅干しをお付けしていますので、そちらをお使いください。

梅湯の塩分濃度は体液に近いため、体の中で吸収されず、そのままお腹の方に流れていきます。

そうすることで便の排泄を促すことができます。

にがりやマグネシウムをこまめに摂る

マグネシウムは便を柔らかくして、排泄を促進させてくれます。

また、体内の300種類以上もの酵素の働きを助けるミネラルで、生命の基礎ミネラルともいわれています。

糖や脂質の代謝を高めてくれるので、ファスティング中にとても大事なミネラルです。

私が扱っている酵素ドリンクにもマグネシウムは含まれていますが、便が出ない場合は、ニガリやマグネシウムも上手に活用し、デトックスをどんどん促進させていきましょう。

運動や瞑想などで自律神経を整える

腸は副交感神経が優位なときに活動します。

つまりリラックスができないと腸の動きが止まり、便が出にくくなってしまうのです。

自律神経を整えるためには、

こまめにドリンクを摂取し血糖値を安定させる

早朝のサンゲージング

お風呂でリラックス

軽めの有酸素運動

ヨガやストレッチ

瞑想

などがおすすめです。

また、

強制的にリラックスさせる働きがあるCBDオイルもおすすめです。

CBDオイルは、大麻草に含まれている成分のCBD(カンナビジオール)を配合したオイルのことです。

“大麻”と聞くと麻薬のイメージがありますが、大麻取締法で規制されているのは大麻草の成分の中でもTHC(テトラヒドロカンナビノール)で、CBDとは全く別物です。

CBDは日本の法律でも使用が認められている安全な成分で、合法の健康食品として扱われているのでご安心ください。

睡眠前や低血糖でイライラを感じたときなどに摂ることで、副交感神経が優位になり、リラックスすることができ、便の排泄を促してくれます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は断食中に便が出ない時の対処法3つ、

①梅湯を飲む

②にがりやマグネシウムをこまめに摂る

③運動や瞑想などで自律神経を整える

をお伝えしました。

これらはファスティング中はもちろん、ファスティング時以外でも使えますので、便秘でお悩みの方はぜひ活用してみてください。

*…*…* グループファスティング *…*…*

仲間と励まし合いながら楽しくお得にファスティング♪

毎月開催中‼︎

グループファスティングの詳細はこちらから↓↓

グループファスティング詳細


* … * … * …* 公式LINE * … * … * … *

お友達追加でカラダ年齢診断を無料でプレゼント♡

ファスティング入門講座も無料で受講できます‼︎

登録はこちらから↓↓

公式LINEお友達追加

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA