断食中に便が止まった!簡単にできる便秘対策3選

こんにちは!

オーガニックファスティングトレーナーの山岡玲子です。

断食中に便が出なくなった…
という現象は、よくあります。

でも、断食中は“便を出すこと”がとても大事です。

なぜなら、デトックスの75%は便からの排泄だからです。

便をしっかり出してあげることが、デトックス効果も高めてくれます。

ということで今日は、断食中に便が出ない時の対処法3つをお伝えします。

①梅湯を飲む

まず1つ目は、梅湯を飲むこと。
梅干しにお湯を注ぐだけなのですが、ポイントは昔ながらのシソ梅干しを使うこと。

体液に近い濃度で、腸から吸収されずにそのまま排泄されやすくなるからです。

私が指導する際は、昔ながらの無農薬梅干しをお付けしています

➁マグネシウムを摂る

2つ目は、マグネシウムを摂ること。

Mgは便を柔らかくするだけでなく、腸をほぐしてリラックスさせてくれます。

マグネシウムを含んだドリンクを選んだり、ニガリを摂ったりしてMgを補給しましょう。

③自律神経を整える

3つ目は、自律神経を整えること。

腸はリラックスしている時に動くので、リラックスができないと腸の動きが止まり、便が出にくくなってしまうのです。

ストレッチ、ヨガ、じっくりお風呂、深呼吸や瞑想がおすすめです。

まとめ

便が出ることで、デトックスがめちゃくちゃ捗りますよ♡

①梅湯を飲む

➁マグネシウムを摂る

③自律神経を整える

この3つ、ぜひ試してみてくださいね!

*…*…* グループファスティング *…*…*

仲間と励まし合いながら楽しくお得にファスティング♪

毎月開催中‼︎

グループファスティングの詳細はこちらから↓↓

グループファスティング詳細


* … * … * …* 公式LINE * … * … * … *

お友達追加でカラダ年齢診断を無料でプレゼント♡

ファスティング入門講座も無料で受講できます‼︎

登録はこちらから↓↓

公式LINEお友達追加

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA