コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ファスティング/断食でダイエットなら酵素ドリンクの山岡玲子式ファスティング

Organic Fasting

  • TOP
  • サービス
  • お客様の声
    • お客様の声《美容面》
    • お客様の声《健康面》
    • お客様の声《精神面》
  • 自己紹介
  • お役立ち記事
  • よくある質問
  • SHOP
  • お問合せ
  1. HOME
  2. お客様の声
  3. お客様の声《精神面》
目次
  • 1. お客様の声《精神面》
  • 1.1. Coming soon…

お客様の声《精神面》

Coming soon…

お客様の声

  • お客様の声《美容面》
  • お客様の声《健康面》
  • お客様の声《精神面》
  • プライバシーポリシー

Organic Fasting

空腹感のないREIKO式ファスティングで、本来のあなたへ

・最短3日間から挑戦可能
・自宅でできるオンライン断食(全国対応可)
・たった5日間で平均-3㎏
・バストや筋肉は守りながら脂肪を狙い撃ち
・細胞レベルで生まれ変わり促進
・便秘、花粉症、生理痛、PMS、片頭痛、肌荒れ、アトピー、不妊、慢性疲労、免疫低下などのお悩みにも。

Profile

mini

山岡玲子/ Reiko Yamaoka

オーガニックファスティングトレーナー
株式会社be Organic代表取締役
一般社団法人 分子整合医学美容食育協会
明治神宮前支部 支部長
プロフェッショナルファスティングマイスター(1級断食指導者)
臨床分子栄養医学研究会 認定指導カウンセラー

オーガニックコスメ店の店長を経験後ファスティングに出会い、体質改善効果やダイエット効果を実感。2014年にファスティングマイスター資格を取得し、ファスティング指導開始。広告費をかけず口コミのみで指導実績2000件以上。自身も3か月に一度は3日間以上の本格的なファスティングを行う。

reco0417

ファスティング
お客様の声

『1人では成果が出なかった体重が
マイナス5kgだなんて信じられません!』

今回は、
5日間のファスティングで

地味に増加していた体重を
減量することができた

40代女性の方の
感想を紹介します。

5日間のファスティングで

ジワジワと増えていた体重が
マイナス5キロに!

現在も減った体重を
維持されているとのこと♡

正しい方法で
ファスティングすることで

減量はもちろん、

ファスティング後も
減った体重を
維持されている方も
多いです!

健康的に
ダイエットしたい方

減量した
体重をキープしたい方

専門家の山岡玲子が
しっかりサポートしますので
無理なく、安心して
ファスティングができます!

お気軽にお問い合わせください!

ファスティングで
食生活をリセットすることで
食習慣が変化し
太りにくい体質に♡

ファスティングで
食生活を見直し
太らない身体を
目指していきましょう!

ご遠慮なく
お問い合わせくださいね。
【受付開始しました!🙌4月グループ 【受付開始しました!🙌4月グループ断食🌸✨✨】
毎月大好評のグループ断食、4月のスケジュールを受付開始しました😊✨

3月も多数のお申込みをいただき締め切りました✨‼️
2月は35名でワイワイ盛り上がりました☺️
zoomやClubhouseに集まって状況報告し合ったり😁

ーーーーー

だんだん暖かくなり、春の訪れを感じる季節になりましたね🌸✨

同時に、花粉症などの不調によって、
気持ちまで塞ぎがちに
なってしまっている方もいるのでは
ないでしょうか❓❓❓

そのような症状でお悩みの方は、皆で楽しくファスティングして、腸内環境を整えて
免疫力アップをして、
身も心もデトックスしましょう~🎵✨

春はファスティングに
最適な時期‼️

一人じゃないので勇気を出して
飛び込んできてくださいね💕

終わってから、
「思ったよりも楽ちんだった」と
みなさん言ってますよ😎

健康的に楽しくデトックス、ダイエット、体質改善❤️💚💛

グループファスティングならではの特別コンテンツとしては、
毎日「zoom宅トレ」にも
お誘いします💕

「ファスティング」と「宅トレ」で相乗効果を狙いましょう💪✨

気になった方、お気軽に
@reco0417 に
DMにてお問合せ下さい😊✨

🌸スケジュール🌸
準備食 4/6(火)~4/7(水)
断食 4/8(木)~4/12(月)
回復食 4/13(火)~4/19(月)

ご参加、お問合せ、
お待ちしております💕
【コンビニで買うならこのおやつ(後半)】

前回の続き、
コンビニで買うならこのおやつ!

今回は後半4つをお伝えしていきます。

選ぶときの基本的な考え方を
おさらいすると・・・

添加物なし
砂糖なし
植物油脂なし
 (ショートニング・マーガリン含む)

素材がそのままで、自然なものがおすすめです。

それでは続きのおすすめおやつを
ご紹介していきます。

5.素焼きミックスナッツ

塩や油を使っていない「素焼き」がおすすめ。

塩や油は添加物ではないのですが、
おつまみ用の味付けとして、
塩辛いことが多く、
使われている油・塩も低品質の可能性大。

油の「酸化」も考えられるので、
その点からいっても「素焼き」がおすすめ。

ナッツには食物繊維やビタミン・ミネラル、
抗酸化物質も豊富に含まれており、
アンチエイジングにも効果的。

ただし、ナッツのデメリットとしてカビ毒の問題もありますので
毎日食べるのはおすすめしません。

6.ゆでたまご

添加物はなく、
卵と塩だけでできているものがほとんどなので
コンビニ食材としては優秀です。

遺伝子組み換え飼料や抗生物質など
鶏の飼育環境などを考え出すと
もちろんキリがないのですが、
コンビニで買えるレベルのおやつとしては合格点。

卵は「完全栄養食品」ともいわれていて、
ビタミンCと食物繊維以外の
栄養素がすべて入っています。

また、卵1個でだいたい6-7gのタンパク質が摂れるので、
タンパク源としても優秀です。
間食にゆで卵はとてもおすすめです。

7.煮干し、めざし、するめ、あたりめ

あまり女子っぽいセレクトでは
ないのですが、おつまみコーナーの
煮干しやするめもおすすめ。

ただし必ず裏面の原材料表示を見て
添加物や化学調味料のチェックをしてください。

栄養素としては、糖質はほとんど無く、
アミノ酸やタンパク質の補給には
とてもおすすめです。

硬い乾物ですのでよく噛んで
ゆっくり味わって食べてください。


8.ささみバー

最近増えてきたささみバー。
鶏ささみ肉の小さな切り身を
スモークにしたり、
ペッパー味にしたものが売られています。

鶏肉は低脂質高タンパクの食材。
効率よくタンパク質を補給できます。

定番人気のサラダチキンよりも
添加物も少なく、水分も少ないので
パッケージから水分が垂れてしまうことなく、
片手で食べられるお手頃なたんぱく源です。

ただ、ささみバーはほとんどの場合、
リン酸塩やアミノ酸等などの
添加物が使われています。

今回は、
タンパク質を効率よく補給できる、
という点を優先にしてご紹介しています。

今回は、
タンパク質を効率よく補給できる、
という点を優先にしてご紹介しています。

いかがでしょう?
8つのコンビニおすすめおやつを
ご紹介しました。

コンビニにも優秀なおやつは
たくさんあります。
正しく選ぶ「目」をもって、
体が喜ぶものを摂ってあげましょう。

甘いお菓子よりも
たまにはシブいおやつをセレクトして、
お腹や心も満たしてくださいね。
ファスティング
お客様の声

『食生活の意識改革を
することができ
自信がつきました!』

今回は、
初めてのファスティングで

食生活の
意識改革ができたという

60代前半の
女性の方の感想を
紹介します。

5日間のファスティングで

食生活を改善し
快適に過ごされて
自信がついたと
喜んで下さいました!

マイナス3キロの
減量もされて
身も心も軽くなられたとのこと♡

この方のように
専門家の山岡玲子のアドバイスを
しっかり実践しながら
ファスティングすることで

短い期間でも
食生活を改善でき
自信がついたという方も
多いです!

食生活を見直したいなと
思っている方

不摂生な生活をしていて
体調が優れない方

専門家の山岡玲子が
一人ひとりのや体質や栄養状態に合わせて

オーダーメイドで
プランニングしていきますので
安心してファスティングができます!

お気軽にお問い合わせください!

ファスティングすることで
味覚もリセットされるので
食の嗜好も変化します!

舌が敏感になるので
添加物など
欲しくならない身体に♡

ファスティングで
食生活を見直し改善しましょう!

ご遠慮なく
お問い合わせくださいね。
【オーダーランジェリーできあがった!before & after大公開!】
1月に予約していたオーダーランジェリーができあがったので迎えに行ってきました💕

お願いしたのは、私のおっぱいの先生、
@mitsuha_nemoto ちゃん。

着画のビフォーアフターも載せたので、
ぜひスワイプして見てみてね!

出来上がったブラを見て第一声は
「えっデカくない?笑
私こんなに巨乳じゃないよ〜😂」
だったのですが、

みつはちゃんから
「いやーみんな最初はそういうけど、
全然これくらいの大きさだから!
つけてみたらぴったりだから安心して〜!」
と言われ、恐る恐る試着👙

まずブラの付け方から
みつは先生にご指南いただき、
そもそも今まで20年以上もブラの付け方が
全く間違っていたことを思い知らされました😂
(ちなみに、外し方も全然違った😂
みんな、まずはブラの正しい付け方外し方を
習ったほうがいい!!笑)

そして実際つけてみると、
たしかにピッタリ!

背肉や脇肉をすっぽり納めてくれて、
ふんわりバストに😍
(なんか宣伝みたいだけど
本当にそう感じたんですよ。。。)
*個人の感想です!(笑)

そしてそのあと、上から洋服を着て、
ビフォーアフターの写真を撮ってみたら。。。!!

ぜんっぜんバストの位置違うやないかい。。。!!
(ぜひ画像スワイプしてみてね!)

多くは語るまい!
画像を見れば一目瞭然です。

(そろそろファスティングしないとなあーというもっさりした後ろ姿も露呈しております😂)

そんなわけで、
私のオーダーランジェリー生活が
満を辞してスタートしました💕

とりあえず1セットしか手元にないので、
使い心地を確認してから洗い替え用も
オーダーしようと思います☺️

洗い方も干し方も
丁寧にみつは先生が教えてくれるので
気になる方はぜひ
@mitsuha_nemoto ちゃんまでお問合せを!
(PR案件ではないので私には何もバックないよ✌️
本当にいいと思わないと紹介しません!)

突然ブラをオーダーするわけじゃなくて、
無料の試着会とか、ライトな講座もやってるよ☺️

そしてそして、
そんなおっぱいの先生みつはちゃんと、
3/5 21:00〜にClubhouseでおしゃべりしますよ!

ーーーーーーー
3/5(金) 21:00〜
「女性の身体を触り尽くしたおっぱいの先生とファスティングの専門家が語る、間違いだらけのバストケアと断食、ダイエット」
ーーーーーーー

とってもサバサバキャラのみつはちゃんと、
言いたい放題喋るつもりなので
お楽しみに💕💕
コンビニで買うなら
このおやつ(前半)

今回はコンビニのおやつについて。
2回に分けて、8つご紹介します。
今回は前半の4つ!

ちょっと小腹がすいたとき、
コンビニおやつはとても便利ですが、

何も知らずに、何も考えず選んでしまうと、添加物・保存料たっぷりのおやつを
選んでしまう恐れもあります。

せっかくなら体が喜ぶおやつを
選んであげたいですよね。

コンビニでも、
しっかり基準をもって選んであげると、
優秀なおやつもいくつかあります。

選ぶときの基本的な考え方としては、

添加物なし
砂糖なし
植物油脂なし
 (ショートニング・マーガリン含む)

素材がそのままで、
自然なものがおすすめです。

それでは一つずつご紹介していきますね。

1.バナナ

言わずと知れたコンビニ定番のフルーツ!
皮をむくだけで、手を汚すことなく
手軽に食べられる便利食材。

さくっとエネルギーを
チャージしたいときにもおすすめです。

またバナナには幸せホルモンと呼ばれる、
「セロトニン」の材料となる、
トリプトファン、ビタミンB6、糖質が
含まれています。
夜の睡眠を促す作用もあります。

ただし、一気に食べると血糖値が急上昇しやすいので
半分ずつなど回数を分けたり、
ゆっくり食べるようにしましょう。

2.むき甘栗

原材料は栗のみととてもシンプル。
ビタミンミネラルも豊富で、
とてもバランスの良いおやつ。
駅ナカの売店にもあります。
小腹がすいたときに買いやすいですね。

しかも、ほとんどの商品が有機の栗を使用。

ほぼ中国産ですが、
日本のオーガニック認証が取れているなら、
農薬の使い方や、栽培方法には
一定の規制が保たれていると考えていいでしょう。(日本有機認証のレベルの是非については
一旦おいておきます)

3.干し芋

基本的に原材料はさつまいものみで、
こちらもシンプルおやつ。
不溶性食物繊維、ビタミンCが豊富で、
その他のビタミンミネラルもバランスよく
含まれています。

最近はほとんどのコンビニで、
定番商品として置かれています。

中でもミニストップ・ローソンは、
有機栽培のさつまいもを使用していて、
小サイズのパックなので、
わたしはよくお世話になっています。

ただしこちらもよく噛んで、ゆっくり食べること。
一気に食べないように要注意。

4.ドライフルーツ

(レーズン、プルーン、いちじくなど。
これらであれば、ほぼ無添加でしょう)

ただし、置いているコンビニが
あまり多くないのが難点。

ナチュラルローソンなら種類が豊富で、
セブンイレブンにも、プルーンやレーズンは
取扱があるかと思います。

植物油や砂糖、ソルビン酸K(保存料)が
添加されていることもあるので、
裏面を必ず確認してください。

いかがでしょうか。
コンビニおやつも、しっかり選べば、
優秀なものもたくさんあります。

次回は残り4つをご紹介しますね。

自分の体ももちろん、
身近な人の体を守るためにも、
正しい知識で選んであげましょう。

ファスティング
お客様の声

『毒素が排出され
細胞レベルで
生まれ変わりました!』

今回は、
ダイエット目的で
初めてのファスティングに
挑戦された

30代前半の
女性の方の感想を
紹介します。

5日間のファスティングで

目的のダイエットは
もちろん達成し、

更に
身体に溜まっていた
毒素が排出され、

細胞レベルで
生まれ変わったと
感じてくださいました!

この方のように
正しい方法で
ファスティングすることで

減量はもちろん、

その他にも
ホルモンバランスが整ったり

目的以外の嬉しい身体の変化を
感じていただけることも
多いです!

健康的にダイエットしたい方

身体の中からキレイになりたい方

専門家の山岡玲子が
しっかりサポートしますので
無理なく、安心して
ファスティングができます!

お気軽にお問い合わせください!

ファスティングで
ホルモンバランスが整うと

痩せやすい身体になり
お肌もキレイになります!

生理痛が改善されたりもします!

ファスティングで
健康的にダイエットしましょう!

ご遠慮なく
お問い合わせくださいね。
【今度はあずき味噌仕込みました】
先日、@takako_nichols さんの
お料理教室「あずき味噌&発酵あんこクラス」に行ってきました✨

いつもながら、
美味しくて楽しかったぁー💕
ご一緒した方々もとっても優しく
仲良くしてくださり嬉しかった☺️
作ったのはこちら。

・あずき味噌 1kg
・発酵あんこのチェー
・発酵あんこの米麹どらやき

あずき味噌は大豆の味噌に比べて発酵に時間がかかるので、1年は寝かせてと教えていただきました☺️
(ちなみに今回は米麹を倍量入れてる。一般的な米麹の量だと小豆味噌は美味しくなるまで2年かかるみたい。)

孝子さんのおしゃれハウスでの
お料理教室は
いつも癒される楽しい時間です☺️

我が家では、
孝子さんの教室でつくった
あずき味噌とひよこ豆味噌が
仲良く並んで発酵中♨️
今年はまだ大豆のお味噌、仕込んでない🙄笑

やはりお味噌は手前味噌(手作り)が一番✨

米粉のどら焼きが
めちゃくちゃおいしかったけど
我が家で再現できるか自信がない😂
甘党の夫が喜んで食べていたので
がんばって作ってあげたいと思います。。。!💪

来月3/20の
グルテンフリースイーツクラスも
参加します☺️
残席わずかみたいなので
滑り込める方はぜひご一緒しましょ🔥💕
@takako_nichols さんにお申込みを✨

しかし私のインスタ、
孝子さん登場率高いな笑
ご近所だし、孝子さんファンなので仕方ない😆
【本物の「みりん」の選び方】  【本物の「みりん」の選び方】

今まで、
本物の「味噌」と「醤油」に
ついてお伝えしてきました。

今回は煮物や照り焼きなどに、
美味しい甘味とコク、照りなどを
与えてくれる「みりん」について。

今まで、
本物の「味噌」と「醤油」に
ついてお伝えしてきました。

今回は煮物や照り焼きなどに、
美味しい甘味とコク、照りなどを
与えてくれる「みりん」について。

よくあるのが
「糖類」・「醸造アルコール」が入っている場合。
焼酎ではなく、
「醸造アルコール」を使うことで、
コストを削減、
そして、発酵を無理やり速めています。

「醸造アルコール」では
甘味が出ないため、
「糖類」で無理やり甘さをプラスしています。

これでは、発酵の過程で生まれる栄養素を
十分に摂ることができません。

紛らわしいのが、この場合でも、
日本では「本みりん」と呼ぶことができます。

現状の日本のルールでは
原料に使った米の2.5倍の量まで、
糖類を混ぜても「本みりん」
という名前で販売できることになっています…。

米を100g使ったとしたら、
250gは糖類を使ってもいいということ。

つまりは、
ほとんど「砂糖づけのお酒」なんじゃないか?!と疑ってしまうような比率です。

ですから、
「本みりん」と書いてあっても、
「醸造アルコール」や「糖類」が
原材料に書いてあれば、
それは「本物のみりん」とは言い難いもの。

ちなみに、
本来のみりんは、
糖化に2~3ヶ月時間をかけたあと、
さらに1年ほど熟成期間を経てから店頭に並びます。

本来の製法で作れば、時間も手間もお金も
かかるということですね。

また、醸造アルコールや糖類というのは、
かなりの高確率で遺伝子組換原料由来の
ものだと推測されます。

この観点からも、やはりおすすめできません。

最後に「みりん風調味料」について。
こちらは既に名前がニセモノです。(笑)

健康や美容に気を遣いたい人は、
「みりん風調味料」は
今すぐ使うのをやめましょう。

これはみりんを模して作られた
糖類の調合液です。

ちなみにみりん風調味料が出回った背景とは…

<みりん風調味料が出回るようになった背景>

戦時中から戦後にかけて
深刻な食糧難・米不足に陥った日本。

「みりんに使う米があるのなら、主食としてのお米を優先すべき」と言わんばかりに、
みりん本来の米と米麹をじっくり糖化させる製法は国から禁止されました

8年間の禁止が解かれたのちも、
みりんは「ぜいたく品」として
高い酒税が課せられたため、
安価な代用品として登場したのが
「新みりん」「塩みりん」

これが現代の「みりん風調味料」です。

みりん風調味料も
時代のニーズに合わせて
生まれてきたものではありますが
現代では、本物のみりんは少し高価だとはいえ、
手の届かない価格ではなくなりました。

(厳しい酒税をかけられていた時代は、
かけそば1杯30円の時代に、みりん1本1,000円の売値だったそうです)

そろそろ、
「きちんと米から作られ、
じっくりと手間暇のかかった
味わい深い本物のみりん」が台所に並ぶ、
そういう時代が来てもいいのではないか?
と考えています。
もっと見る フォローする

Copyright © Organic Fasting All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • サービス
  • お客様の声
    • お客様の声《美容面》
    • お客様の声《健康面》
    • お客様の声《精神面》
  • 自己紹介
  • お役立ち記事
  • よくある質問
  • SHOP
  • お問合せ